【家計管理】社会人一年目の家計簿を振り返る

お金のこと

こんにちは、はらやんです。

先日会社から源泉徴収票を頂きました!

この前入社したばかりと思ったのですが早いものです。

そういった節目ですので、社会人1年目としての家計を振り返ってみようと思います!

2020年総ざらい!家計簿はどうだった?

まずは源泉徴収の金額を確認してみます。

税引き前の収入ってやつですね。

はらやん
はらやん

流石に生々しいので、細かい端数はぼかしてます

社会人1年目!

2020年4-12月の給与は260万円でした。

院卒社会人一年目はこんな感じではないでしょうか。

実質4月から11月分の給与とボーナスですので、4か月分以上年収としては低いです。

いやあ、大金ですね!

ではでは、続いていくら貯蓄できたのか確認します。

ざっくり90万円貯蓄できました!

はらやん
はらやん

これは中々頑張っているのでは!?

税金で2割ほど持っていかれるので、手取りは210万ほど。

貯蓄率は約45%ですよ。

はらやん
はらやん

個人的にはもう少し割合を増やしたかった…

貯蓄率を何故気にしているのか

私達は子供が巣立つくらいになったら、悠々自適に暮らしたいなと考えています。

そのためには、仕事がなくなったとしても生きていける安心材料が必要です。

配当金・事業所得・不動産収入などがありますが、どれも種銭がある程度必要です。

はらやん
はらやん

いつか縁側でまったり過ごすために!

奢侈(しゃし)な生活はしないように心掛けています。

はらやん
はらやん

分不相応の贅沢って意味です。就職のspi試験で知りました。

使ってみたかったんです(笑)

何か無駄な出費はあったのか?

さてさて、これからも貯蓄率を保つために、見直しが必要です。

120万円の使い道を見ていきましょう。

2020年の主な支出
住居費(寮費)
16万円
食費
32万円
服飾費
8万円
本・生活雑貨
10万円
交際費
54万円

あー、そりゃそうですね。

私達は遠距離のため、会うためには交通費やホテル代がかかります。

今年はプロポーズもしたので、臨時費が今年は大きくなりますね。

妻:はるちゃん
妻:はるちゃん

これは必要なお金だよね!

はらやん
はらやん

もちろん!

冷蔵庫を買ったり布団を買ったり、初期投資が多かった年にこの貯蓄率で済んだ自分は偉い!

そう思ってもいいんじゃないでしょうか?

貯蓄率を上げて行くための方針

  • 固定費(家賃/通信費/保険)を適当に決めない
  • ・年収が増えても生活レベルは上げない

今年はこの2つにしようと思います!

結婚するといろんなお金がかかってきます。

固定費は結婚などのライフスタイルによって大きく変化します。

つまり、固定費を見直す絶好の機会とも言えます。

はらやん
はらやん

諦めるのではなく、本当に必要か考えたいですね

気を付けたいのが、生活レベルの変化です。

結婚をすると、2馬力になるわけです。

二人暮らしで、生活費が2倍になるわけではありません。

仮に2倍になったとしても、見た目多くのお金が残ります

このお金をグッとこらえて、生活レベルを変えずにいられるかが肝だと思っています。

はらやん
はらやん

不便な生活に喜んで戻る人なんていないですよね

年収は上がっても、生活レベルは上がらない

貯蓄率は上がっていくはずです!

ただし、具体的に何%とかは今年は決めません

下手に絞りすぎて、ストレスになってはいけませんからね。

はらやん
はらやん

お金にこだわって目的を見失ってはいけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました